Category Archive 業務

サービスカー、夏タイヤに履き替え&プチお手入れ

サービスカーの冬タイヤを夏タイヤに履き替えます。

この時に、ブレーキ廻りやブーツ関係の点検をしておきます。

自分のところのクルマは思い立った時にやらないとズルズルと後回しになってしまいます。

もう雪は降らないと見込み、夏タイヤに。

フロントは、ブレーキやブーツ関係OK。

リヤもOKですが、ドラムが錆びていたので軽く磨いてからシャーシーブラックを塗布。

いい感じになりました。

外したタイヤは、洗浄後にワコーズ バリアスコートをしておけば来シーズンにさっと履けます。

まあ、いつも出来れば良いんですけど、、、

塗装ブースのお手入れ(LED照明)

塗装ブースのお手入れです。

計画的に出来ていれば良いのですが、いつも必要に迫られての感じが多いです。

この部分は、まだLED化しておらず蛍光灯が1本切れてしまいました。

良くない事ですが、時間が無いのでこの部分だけ修理します。

明るくなりました。

なんか法律で蛍光灯および昇圧器は、いついつまでに交換して指定の方法で廃棄するように決まっていますね。

電気の工事および器具の廃棄などは、資格を持った人にやってもらいましょう。

網戸の張り替え

もうすぐエアコンのお世話になる季節ですが、それまでの間事務所の窓を開けて過ごすのに網戸が破けていたので網戸を張り替えました。

上側が破れていて、けっこう蚊が入ってきます。

多少シワになっても良いので、自分でやってみました。

材料費はホームセンターで数百円でした。

押さえのゴムをいれてゆき、

完成です。やはりプロのようにはいきませんが、そんなにシワもなく出来ました。

セットして完了! いい感じです。

と思いきや、、

もう一枚の網戸にも破れが・・・

幸い残った材料で張り替えることが出来ました。

大きなサイズのは難しいかもしれませんね。

日々の雑務(エアコンプレッサー)

日立のベビコンを使っているのですがコンクリートの上に置くと結構、低周波の振動が響くので、防振ゴムとゲル状?のインシュレーターで防振しているのですが、振動が大きくなってきたのか、たまにチェックしておかないとずり落ちていることがあります。

結構重いので、ジャッキなどを使わないとインシュレーターのうえに戻せません。

まあ、左右のストッパーをつければ良いんでしょうけど、、、

あと吸気フィルターも掃除しておきました。

スズキ ワゴンR MH23S サービスカー お手入れ

急に暖かくなってきて(暑くなってきて)、半ば慌ててスタッドレスタイヤから夏タイヤへ履き替えるついでにプチ整備です。

タイヤを外したついでに、各ゴムブーツ、ゴムブッシュの点検、ブレーキの減り具合やジョイント部のガタなどを点検しておきます。

忙しさにかまけて車検の時にスルーしたブレーキフルードの交換もしてしまいます。

交換前の画像を取り忘れましたが、結構黄色くなってきていましたが、大分クリアーになりました。

そして同じくスルーしていた、スーパーロングライフクーラントも交換。

ワゴンR MH23Sは、冷却水の入替は容易なほうなので、交換してしまいます。

気がかりなことがすべて完了したので、気分良く乗れるようになりました。

こまめに充電で、バッテリー&オルタネーター長持ち

サービスカーも出て行ったら結構出っ放しなんですが、ワゴンR君はここ1ヶ月ほど待機中。

クルマというのは常に微弱な電気を消費しているので、乗らないとバッテリー電圧も下がりがち。

大抵、たまにエンジンを掛けたりするのですが、バッテリー充電器で充電しておくとその後は元気よくエンジンが掛かるようになります。

バッテリーが元気だとオルタネーターの負担も少なく、燃費も上がるかも^^)

道具のアップデート

道具のアップデートというか、入替というか追加ですね。

IMG_3446.jpg

今回はスプレーガンですが、アネスト岩田さんがカラークリヤー用に作られた、極シリーズのRTというモデルです。

IMG_3447.jpg

マツダ車のソウルレッドクリスタルメタリックなど、最近はメーカー出荷時からカラークリアーを使って塗装してある車両が増えてきたので、その対応という事になります。

従来の極より少しだけ価格が高かったような気がしますが、海外製のスプレーガンを思えば安いものだと思います。

設備や道具は、もちろん壊れていくものですし、壊れていなくてもアップデートの意味で入替していかなければならないので、結構ツライです^^;

サービスカー快適化~MH23SワゴンR FX 純正ラジオアンテナ交換

サービスカーを洗車してたら、アレッ?

このタイプのラジオアンテナって、替えにくい物も多いので若干ブルーに...

部品を取り寄せてみると、

IMG_2947.jpg

やっぱりダッシュボードの中でつながってるような感じ。

気を取り直して、調べてみると、

IMG_2949_1.jpg

赤丸の部分で接続されていました。

IMG_2953_1.jpg

ピラー内側の黒いフタを外して、ガイドとなる紐を先端に結んで古いアンテナを引っこ抜きます。

そうそう、もう一方が抜けてこないように、どこかに結んでおきましょう。
忘れると、そうとう手間がかかります。

IMG_2955.jpg

IMG_2954.jpg

後は元に戻して完成!

NIGHT EYE (LED H4)考察①

NIGHT EYE H4に替えてから対向車によくパッシングされるので、ちょっと考察してみました。

ハロゲンのH4からNIGHT EYE H4に取り換えるとまず、カットラインが少しおかしいです。

図面がないと説明が難しいですが、真ん中から右にかけては水平で左は斜め上がりになる感じで照射するのが本来です。

NIGHT EYE H4は右も上がっている感じなので、対向車に迷惑をかけているようです。

ハロゲンのH4はロービームに反射板がついていて、しかもやや傾いています。

IMG_2205.jpg

NIGHT EYE H4のバルブを観察すると、反射板もついていて傾きも再現しているようですが・・・

現実に右上にいらない光が照射されているので、とりあえず右につけるバルブに金属板で追加の遮光版をつけてみました。

IMG_2207.jpg

右上のいらない光も無くなったようなので、しばらく実車にて使用しましたが全くパッシングされなくなりました。

とりあえずはコレで過ごせそうです。

氷点下は続く

出勤して今日は寒いなと思うと大抵、工場の温度計は氷点下になってますね。

IMG_1843.jpg
昨年は寒いと思っても1~2℃だったような気がしますが...

さらに、今日はいっそう冷えるなと思えば

これだけの差ですが、外の水道は少し出していたのですが

IMG_1875.jpg

凍ってしまいました。

でも、GNさんのところは逆つららが出来るそうなので、ここはまだ暖かい??