プチカットしたDA64Vエブリイのフロントバンパー、リヤバンパーをラプターライナー(raptorliner)を塗装してみました。
![](http://www.nagase-cs.com/blog/wp-content/uploads/2023/11/P2020592.jpg)
プチカットしたバンパーを足付けして、下地塗装としてプライマーサフェーサーを塗装します。
![](http://www.nagase-cs.com/blog/wp-content/uploads/2023/11/P2020593.jpg)
乾燥したらサフェーサーを研磨して、ラプターの塗装準備に取り掛かります。
![](http://www.nagase-cs.com/blog/wp-content/uploads/2023/11/P2050601.jpg)
今回は、実験の意味も込めて塗分けの2色にしてみます。
![](http://www.nagase-cs.com/blog/wp-content/uploads/2023/11/P2050608.jpg)
マスキングの関係で、中の黒いラプターを先に塗装します。
![](http://www.nagase-cs.com/blog/wp-content/uploads/2023/11/P2060616.jpg)
よく乾燥させてからマスキングします。
![](http://www.nagase-cs.com/blog/wp-content/uploads/2023/11/P2060644.jpg)
2色目は好きな色に調色できるラプターを使いました。
ラプターの塗分けは際がイマイチな感じです。黒の下塗りを入れるか黒のラプターを一旦全塗りしたほうが良さそうです。
![](http://www.nagase-cs.com/blog/wp-content/uploads/2023/11/P2150665.jpg)
材料代も工賃も結構かかってしまうのであまり現実的ではないですね。