NB ロードスター BOSEスピーカー 取外し 交換①

NBロードスターに良く付いているBOSEサウンドシステム?

低音が効いて良い感じだったんですが、噂に聞いてた「モゴモゴ現象」がついに発生。

このスピーカー、けっこうイイお値段ですし、中古も近いうちに同じようになる事を考えて、音質は落ちますがお金のかからないケンウッドの廉価型17cmに交換することにしました。

BOSEスピーカーはドアにこんな感じで付いてます。

取り外したら、分解します。

ケンウッドスピーカーを取り付けて

ロードスターのドアに装着

まだ、続きがあるのですが時間が無いので、とりあえず今日はこれでフタをします。

あの重低音?は出にくいですがそこそこ鳴ってくれました。

NB ロードスター 初めてのエンジンオイル交換

手始めに、NB8Cロードスターのエンジンオイルを交換します。

NBロードスターは初代NAロードスターとあまり変わってないのですが、初代のNAロードスターがFFファミリアの横置きエンジンを縦に載せたため、ちょこちょこと面倒くさい事が出てきます。

そのせいなのかは分かりませんが、オイルエレメントも交換しにくいため、今回はエンジンオイルのみ交換します。

フィラーキャップやカムカバーの中もひどい状態ではないようです。

ドレンボルトは見えているので、エンジンオイルを換えるだけならなにも外さなくても交換出来ます。

NB ロードスター (最初の状態)

ひょんなことから、やってきたNBロードスター。

と言っても、各方面に声はかけてたんですが。

車種的には前期型NB8CのVSになると思います。

前回りは軽く事故修理をしたのか、リペイントされていて綺麗です。

後ろもリペイントの形跡がありますね。

左リヤフェンダーにはまあまあ大きな傷があります。

幌も張り替えが必要ですが、とりあえずは補修して乗ってみます。

BOZEシステムがイイ音を奏でてくれます。

束の間だったんですが、、、

NB8Cがやってきた

ひょんな事から、やってきたNB8Cロードスター。

NBロードスターは欲しいクルマではあったんだけど、実は来年とか再来年が良かったんだけど、何かの縁でやってきたのでとりあえずゲット!

ロードスターの中では人気のないNB、しかも前期の1,800ccと市場ではいちばん安いモデルですが、6速ミッションで色も紺色っぽい色なのでゲットしました。

しかしながら、150,000kmも走っているうえに、エンジンからは各部からオイル漏れ、幌は破れ、ボディーも小さい傷や凹みが各所にあり、左リヤフェンダーは塗装がはがれる寸前、BOSEサウンドはお決まりのスピーカーもごもごなど、まぁまぁ普通のクルマならスクラップ行きですが、とりあえず通勤に使いながら手を入れてい(遊んでいく)こうかと思います。