エンジンオイル、オイルエレメント交換



結構汚れています。
オイル量は、
・オイル交換時 2.8L
・オイル、オイルフィルター交換時 3.0L
結構入りますね。ちなみに標準指定は10W30で、低温環境では5W30です。
ATF交換


今回は、フィルター交換はなしです。
ATF量はサービスマニュアルには載ってないので、抜いた量と同量を入れて後でレベルを確認します。
まあまあ汚れているようなので、こまめに交換していこうと思います。
キズ、ヘコミ、事故修理の事例や日々の作業など
エンジンオイル、オイルエレメント交換
結構汚れています。
オイル量は、
・オイル交換時 2.8L
・オイル、オイルフィルター交換時 3.0L
結構入りますね。ちなみに標準指定は10W30で、低温環境では5W30です。
ATF交換
今回は、フィルター交換はなしです。
ATF量はサービスマニュアルには載ってないので、抜いた量と同量を入れて後でレベルを確認します。
まあまあ汚れているようなので、こまめに交換していこうと思います。
お見苦しい写真ばかりなので、見たくない人は見ないでください。
シートに関しては、前後PVCのシートカバーをつける予定なので最悪そのままでも良いのですが、一応破れているものは補修して汚れているものは掃除してからつけようと思います。
ただ、この考えが後に作業を長引かす原因となってしまうとは、、、
私としては、今までとちょっと違った楽しみ方をしようと仕入れてきたDA64V スズキ・エブリイバン。
といっても、結局仕入れてから10ヶ月も放置してしまうことに、、、
4WDのハイルーフのエブリイを探していたのですがDA17Vはまだまだ高いので、DA64Vにしました。
探した条件は、
・オフロードでの走破性も考慮して、フルタイム4WDではなくパートタイムのAT。
・最低でも集中ドアロックが付いている。
・下回りの錆が無い車両。
・外装もそれなりにマシな車両。
・底値に近い車両。
で、仕入れたのが4WD PAの集中ドアロック付きAT。
走行はもうすぐ14万キロ、パッと見ただけでもフロント右修復歴あり。外装は離れてみれば全体的にまあまあといったところか。
4WDの中古箱バンは相場が高く、このくらい安いものになるともっと古くなっても値段は下がりません。
なので、まあまあの仕入れと言えるでしょう。
ただ、結論から先に言ってしまいますが、高くても程度の良い車両を購入することをおススメします。
時間とお金がドンドン掛かってしまいます。
私は仕方ないので、ぼちぼちと楽しんでいきたいと思います。